
 
【13:00〜 集合&出演順の決定】
    
    
本日の出演者4名が13:00に集合
    
    ちなみにスクール入り口には既に「本日の出演者」の掲示があり、テンションも上がります。
    
     
    和やかながら、
    まずはジャンケンで出演順を決めます!(笑)
    
つまり出演者は
    「当日まで自分の出演順がわからない」
    ということです。
    ここで出演順が決まったところから、自分の演奏を各自考えて組み立ててもらうのも勉強です。
     
【13:10〜 リハーサルスタート!】
    一人当たりのリハーサル時間は約10分!正直、短い!(>_<)
    
    この短時間で効率的にリハーサルが進むよう、
    「1曲はフルサイズ、残り2曲はワンコーラスで」など
    メリハリをつけて伴奏者とのリハーサルを行っていきます。
    なかなか良い調子です♪
    
    
 
 
 
	
    
【15:00〜いよいよ本番スタート!】
    さぁ、いよいよ本番!
    
    一人3曲&持ち時間20分のステージの始まりです!
    いざ演奏が始まってみると、
    レッスンの時よりも全員上手い!(笑)
    
    最後のレッスンから本番までに、
    かなり頑張った様子がうかがえます。
    
    20分のステージは意外と大変なものですが、
    しっかりMCも行い、大健闘です!
 
    
    
今回のライブでは「生演奏」をテーマとしているため
    バックトラック(=カラオケ)の使用は禁止。
    なかには初めて生演奏で歌ったというレッスン生も。
    
    そんななか自身で の弾き歌いや伴奏者とのアンサンブルをおこなったレッスン生もありました。
    よって演奏形態にバリエーションもあり、ミニライブとは思えない見応え充分のライブでした!
    
    ときおり客席からは手拍子が起こったりもして
    温かい雰囲気&ライブ感満載!
    
    やはり生演奏の臨場感は素敵ですね!
    
     
    
    
 
 
 
	
    
【16:30 演奏終了!】
    あっという間にライブは定刻の16:30に終了!
    その後はチョコレートを食べながらのお客様との
    歓談タイムや講師のデモ演奏など、
    ホッコリしたひとときを楽しみました♪
    皆さまのおかげで、楽しいバレンタインライブになりました♪
    
    
    
 
 
【初ミニライブを終えて♪】
    
まずはご来場の皆さま、ありがとうございました!
    そして出演のレッスン生の皆さんは
    本当にお疲れさまでした♪
    
    本ライブはレッスンの延長線上に、
    「集客を気にせずに気軽にアウトプットできる機会を!」
    という趣旨のもと開催されました。
    出演のレッスン生は
    「一人3曲で20分のステージ」を「生演奏」で
    「セルフプロデュース」することがルール!
    
    そのフィードバックとして
    ご来場のお客様や自分以外の出演者には
    「アドバイスシート」を記入いただきました。
    シートには貴重なアドバイスが多く、
    きっと今後の音楽活動のモチベーションに
    つながることと存じます。
    「一度アウトプットすることで、楽しみながら
    また新たなレッスンの課題を見つけてこう!」
    というのが本ライブの目的です。
    
    次回のミニライブは
    6月20日(土)の開催を予定しております!
    皆さま、是非ご参加&ご観覧ください。